Pat
J-GLOBAL ID:200903086568568181

ヘリコバクター・ピロリに対する生薬組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三枝 英二 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994252109
Publication number (International publication number):1996119872
Application date: Oct. 18, 1994
Publication date: May. 14, 1996
Summary:
【要約】【構成】本発明は、純グリチミン、カンゾウ油性抽出物、ローズマリー抽出物、サルビア抽出液、チョウジ抽出物、タイム抽出物液、ショウガエキス、オウゴン抽出液、ジュ抽出液、シコンエキス、キラヤニン、ルイボス茶乾燥エキス、ヨモギ乾燥エキス、刺梨エキスパウダー、タマリンド抽出物、グァバ抽出物、ユキノシタ葉抽出物、セラミド、エンメイソウ抽出物、ムクロジエキスパウダー、ユッカエキスパウダー及びレモン抽出液から選ばれた少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とするヘリコバクター・ピロリに対する生薬組成物を提供する。【効果】本発明生薬組成物は、食品形態及び医薬品形態で接種乃至投与適用されて、ヘリコバクター・ピロリに対する抗菌作用、ウレアーゼ活性阻害作用及び胃粘膜上皮細胞屁の接着抑制作用を発揮し、その増殖を顕著に抑制し、該菌に起因する胃炎、胃潰瘍等の治療に有効である。
Claim (excerpt):
純グリチミン、カンゾウ油性抽出物、ローズマリー抽出物、サルビア抽出液、チョウジ抽出物、タイム抽出物液、ショウガエキス、オウゴン抽出液、ジュ抽出液、シコンエキス、キラヤニン、ルイボス茶乾燥エキス、ヨモギ乾燥エキス、刺梨エキスパウダー、タマリンド抽出物、グァバ抽出物、ユキノシタ葉抽出物、セラミド、エンメイソウ抽出物、ムクロジエキスパウダー、ユッカエキスパウダー及びレモン抽出液から選ばれた少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とするヘリコバクター・ピロリに対する生薬組成物。
IPC (4):
A61K 35/78 ADZ ,  A61K 35/78 ABJ ,  A61K 35/78 ACJ ,  A23L 1/30

Return to Previous Page