Pat
J-GLOBAL ID:200903086589816584
非破壊的な遺伝子発現モニタリング技術を活用したハイスループット型薬物スクリーニング手法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
間山 世津子
, 野村 健一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005064852
Publication number (International publication number):2006246736
Application date: Mar. 09, 2005
Publication date: Sep. 21, 2006
Summary:
【課題】 細胞を破砕することなく薬物活性の定量化を行うことができるハイスループットな薬物スクリーニング手法を提供すること。【解決手段】 凍結乾燥酵母を基板上に配置した細胞チップ、該細胞チップを用いた薬物スクリーニング法及び該細胞チップを備えてなる遺伝子発現モニタリングシステム。染色体上のポリリン酸の合成及び/又は蓄積に必要な遺伝子のプロモーターが薬物により誘導可能なプロモーターに置換され、かつDNA結合タンパク質DNA結合ドメインのC末端側に転写因子のリガンド結合ドメインと転写活性化ドメインとを融合した人工的な転写因子をコードするキメラ遺伝子が導入された出芽酵母株であって、前記転写因子のリガンドの存在下で、ポリリン酸を合成するが、前記転写因子のリガンドの不存在下では、ポリリン酸を合成しない前記出芽酵母株。【選択図】 図9
Claim (excerpt):
凍結乾燥酵母を基板上に配置した細胞チップ。
IPC (7):
C12M 1/34
, G01N 33/50
, G01N 37/00
, G01N 33/483
, G01N 33/15
, C12Q 1/02
, C12N 1/19
FI (8):
C12M1/34 A
, G01N33/50 Z
, G01N37/00 101
, G01N33/483 Z
, G01N33/15 Z
, C12Q1/02
, C12N1/19
, G01N37/00 103
F-Term (37):
2G045DA24
, 2G045DA36
, 2G045FA11
, 2G045FA36
, 2G045FB02
, 4B024AA11
, 4B024CA01
, 4B024DA12
, 4B024EA04
, 4B024FA02
, 4B024FA10
, 4B024GA11
, 4B024HA11
, 4B029AA07
, 4B029AA21
, 4B029BB07
, 4B029CC01
, 4B029FA12
, 4B063QA01
, 4B063QA05
, 4B063QA18
, 4B063QQ07
, 4B063QQ13
, 4B063QQ89
, 4B063QR60
, 4B063QR69
, 4B063QR76
, 4B063QR80
, 4B063QS24
, 4B063QS36
, 4B063QX04
, 4B065AA72X
, 4B065AB01
, 4B065AC14
, 4B065AC16
, 4B065BA02
, 4B065CA46
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page