Pat
J-GLOBAL ID:200903086623108616

液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 隆彌
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998033444
Publication number (International publication number):1999231306
Application date: Feb. 17, 1998
Publication date: Aug. 27, 1999
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、従来の問題を改善するもので、視角に依存して生じるコントラストの低下、着色及び反転現象を改善し、高輝度、低消費電力、高精細で色再現性に優れ、色鮮やかな画質の液晶表示装置を提供するものである。【解決手段】 液晶分子に付与するプレチルト角を異ならせたり、図1(b)に示すように互いに配向の異なる配向膜11a,11bを形成した。異なる配向膜11a、11bの各々を約2°と約5°となる条件で配向処理作製した。また、対向基板側では配向処理分割せず、約3°となる製造条件とした。これにより、位相差板2a,2bのみでは困難な全方位的な視野角向上ができる。
Claim (excerpt):
対向電極が設けられた対向基板と、走査線、信号線、該走査線及び該信号線の交差点の近傍に設けられたスイッチング素子、層間絶縁膜及び該層間絶縁膜の上に設けられ前記スイッチング素子と接続された画素電極を有する画素基板と、前記対向基板及び前記画素基板の各々の対向する面に形成された配向膜と、前記対向基板及び前記画素基板の間に封入される液晶と、前記対向基板及び前記画素基板の各々に配置される偏光子と、光源とを有し、前記対向基板又は前記画素基板にカラーフィルター層を設けて成る液晶表示装置に於いて、前記層間絶縁膜は前記光源から発して前記カラーフィルター層の波長帯のピーク波長近傍の光透過率がほぼ95%以上である有機膜であって、前記対向基板と一方の偏光子の間と前記画素基板と他方の偏光子の間の一方又は両方に介在される位相差板であって、少なくとも代表層において屈折率楕円体の3つの主屈折率na、nb、ncが、na=nc>nbという関係を有し、主屈折率na及びncの一方が位相差板の表面に平行であり、その平行である主屈折率の方向を軸として、主屈折率nbを、位相差板の表面の法線方向に平行な状態から傾斜した状態へ時計まわり、又は反時計まわりに回転させることにより、前記屈折率楕円体が傾斜した位相差板を備え、前記配向膜は、画素領域において前記液晶層の液晶分子を異なる配向状態に配向させることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (2):
G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/1335 505
FI (2):
G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/1335 505
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 液晶表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-347466   Applicant:シャープ株式会社

Return to Previous Page