Pat
J-GLOBAL ID:200903086675506318

燃料改質用触媒

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992013071
Publication number (International publication number):1993200292
Application date: Jan. 28, 1992
Publication date: Aug. 10, 1993
Summary:
【要約】【目的】 メタン等のC/H燃料を水蒸気と共に改質してH<SB>2</SB> 濃度の高い改質燃料を得るための燃料改質用触媒を提供する。【構成】 ペロブスカイト型構造を有するBaCe<SB>1-X</SB> M<SB>X</SB> O<SB>3</SB> 系複合酸化物(ただしMはNd,Y,Gd,0<X<1)2とCr,Fe,Co,Ni,Cu,Mo,Ru,Rh,W,Ta,Pt等の金属3とのサーメットよりなる燃料改質用触媒1。【効果】 サーメットを構成するBaCe<SB>1-X</SB> M<SB>X</SB> O<SB>3</SB> 系複合酸化物自体に触媒活性があり、高い転化率で改質できる。BaCe<SB>1-X</SB> M<SB>X</SB> O<SB>3</SB> 系複合酸化物が難焼結性であるので、焼結による触媒性能の低下がなく、長期間使用しても高い触媒活性を維持できる。高H<SB>2</SB> 含有率、低CO含有率の改質燃料を得ることができる。
Claim (excerpt):
炭化水素系燃料を水蒸気と共に反応させて水素濃度の高い燃料を得るための燃料改質用触媒であって、ペロブスカイト型構造を有するBaCe<SB>1-X</SB> M<SB>X</SB> O<SB>3</SB> 系複合酸化物(ただし、MはNd、Y及びGdよりなる群から選ばれる1種又は2種以上、0<X<1)と金属とのサーメットよりなることを特徴とする燃料改質用触媒。
IPC (6):
B01J 23/78 ,  B01J 23/20 ,  B01J 23/24 ,  B01J 23/58 ,  C01B 3/40 ,  C10G 3/00

Return to Previous Page