Pat
J-GLOBAL ID:200903086755637170

消臭灯及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 工業技術院名古屋工業技術研究所長
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993115439
Publication number (International publication number):1994304237
Application date: Apr. 19, 1993
Publication date: Nov. 01, 1994
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、空気中の悪臭物質の分解除去効果とその持続性に優れ、しかも経済性、安全性、耐水性、耐熱性、耐光性、耐候性、安定性という面からも優れた特性を有する消臭灯及びその製造方法の提供を目的とするものである。【構成】 本発明は、電球の管球のガラス表面に酸化チタン膜を被覆し、あるいはその上に白金、ロジウム、ルテニウム、パラジウム、銀、銅、亜鉛の内から選ばれた少なくとも一種の金属皮膜で被覆したことを特徴とする消臭灯、及びチタニアゾル液あるいはチタニアゲルの過酸化水素水溶液を電灯の管球のガラス表面にコートして加熱焼成することを特徴とする消臭灯の製造方法である。消臭灯の内部あるいは外部からの光を受けて管球のガラス表面上の酸化チタン膜に生成した電子と正孔の酸化還元作用と金属皮膜の作用により、空気中の悪臭物質を効果的に分解除去できる。
Claim (excerpt):
電灯の管球のガラス表面に酸化チタン膜を被覆したことを特徴とする消臭灯。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平1-159033
  • 特開平2-207824
  • 特開平1-159030

Return to Previous Page