Pat
J-GLOBAL ID:200903086774739529

生体光計測装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 多田 公子 ,  宮川 佳三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004115474
Publication number (International publication number):2005296231
Application date: Apr. 09, 2004
Publication date: Oct. 27, 2005
Summary:
【課題】 アルツハイマー病を含む痴呆症の診断において重要なパラメータを提供することができ、痴呆症の正確な診断に資する生体光計測装置を提供する。【解決手段】 生体光計測装置の演算部は、被検体に装着されたプローブを介して得られる複数の計測点からのヘモグロビン変化信号を解析し、痴呆症特有の特徴量を抽出する特徴量抽出手段を備え、シンプレックス法を用いた最適化法により、ヘモグロビン変化信号の信号波形をモデル化し、モデル化した計測信号波形から自動的に特徴量を算出する。被検者の特徴量を記憶手段にデータベースとして格納された痴呆症の種類毎の特徴量と比較し、特定痴呆症の判定を行なう。【選択図】 図7
Claim (excerpt):
被検体に装着されるプローブと、前記プローブを介して得られる複数の計測点からの光信号を受信し、ヘモグロビン変化信号に変換する手段、前記複数の計測点のヘモグロビン変化信号を解析し、痴呆症特有の特徴量を抽出する特徴量抽出手段、痴呆症の種類毎の特徴量をデータベースとして格納する記憶手段と、前記特徴量抽出手段によって抽出された特徴量とデータベースとして蓄積された痴呆症の特徴量とを比較し、特定痴呆症の判定を行なう判定手段とを備え、 前記特徴量抽出手段は、前記ヘモグロビン変化信号の信号波形をモデル化し、モデル化した計測信号波形から自動的に特徴量を算出することを特徴とする生体光計測装置。
IPC (1):
A61B10/00
FI (2):
A61B10/00 H ,  A61B10/00 E
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 光計測装置及び光計測方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-134649   Applicant:株式会社日立製作所, 株式会社日立メディコ
  • 光計測方法及び装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-041820   Applicant:株式会社日立製作所, 株式会社日立メディコ
  • 生体光計測装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-195891   Applicant:株式会社日立メディコ
Show all

Return to Previous Page