Pat
J-GLOBAL ID:200903086844445951

電界放出カソードの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 脇 篤夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993313972
Publication number (International publication number):1995141984
Application date: Nov. 22, 1993
Publication date: Jun. 02, 1995
Summary:
【要約】【目的】 電界放出カソ-ド素子を製造する際の歩留を改善することを目的とする。【構成】 ガラス等の基板121の上面に抵抗率が102 Ω/cm〜104 Ω/cm程度となるn又はp型アモルフアスシリコン層122を蒸着し、この層の所定の領域にレ-ザを照射してアニ-ル処理を行う。アニ-ルされた領域はアモルフアス状態から多結晶化され、導電体に近い抵抗率を有するカソ-ド領域123に変化させることができる。【効果】 このn又はp型アモルフアススリコン層122の上面に絶縁層124、ゲ-ト電極層125を成膜すると、FECを製造するための積層基板の各層が平坦になり、FEC製造プロセスで発生し易いゲ-ト電極の亀裂をなくすることができる。
Claim (excerpt):
基板上にプラズマCVD法、又は減圧CVD法等によってn又はp型アモルファスシリコン層を成膜し、前記n又はp型アモルファスシリコン層の所定の位置をレーザアニールによって多結晶化することによりカソード電極領域を形成すると共に、上記n又はp型アモルファスシリコン層の上面に少なくとも絶縁層、ゲート電極層を成膜し、所定の位置をエッチング、および蒸着するFEC製造工程によって多数のエミッタ、およびゲート電極を形成することを特徴とする電界放出カソードの製造方法。
IPC (2):
H01J 9/02 ,  H01J 1/30

Return to Previous Page