Pat
J-GLOBAL ID:200903086852709623

材料試験機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長門 侃二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998081985
Publication number (International publication number):1999281554
Application date: Mar. 27, 1998
Publication date: Oct. 15, 1999
Summary:
【要約】【課題】 供試体に加える負荷を円滑に制御することができ、その測定精度を十分に高めることのできる実用性の高い材料試験機を提供する。【解決手段】 試験機本体に装着された供試体に加える負荷の方向に進退移動自在に設けられた移動部材と、この移動部材をその軸方向に移動可能に支持した軸体とを備え、特に上記移動部材の軸受部に組み込んだエアベアリングにより、該移動部材を前記軸体に対して非接触に軸支するようにし、また前記軸体に沿って設けた第1の磁気機構と、前記移動部材に組み込まれて上記第1の磁気機構に磁気結合される第2の磁気機構とからなるリニアモータ機構を用いて前記移動部材を非接触に駆動するようにした。
Claim (excerpt):
供試体に負荷を加えたときの該供試体における荷重と変位との関係から前記供試体の材料特性を試験する材料試験機であって、前記供試体に加える負荷の方向を進退移動自在に設けられた移動部材と、この移動部材を移動可能に支持した軸体と、前記移動部材の上記軸体に対する軸受部をなし、前記軸体との間に圧縮空気を導入して該移動部材を前記軸体に対して非接触に保持するエアベアリングと、前記軸体に沿って設けられた第1の磁気機構および前記移動部材に組み込まれて上記第1の磁気機構に対向して配置された第2の磁気機構からなり、これらの第1および第2の磁気機構間の磁気結合により前記移動部材を移動駆動するリニアモータ機構とを具備したことを特徴とする材料試験機。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開平2-222824
  • 特開昭61-209838
  • 特開昭62-203042
Show all

Return to Previous Page