Pat
J-GLOBAL ID:200903087144193516

OFDM受信同期回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993241688
Publication number (International publication number):1995099486
Application date: Sep. 28, 1993
Publication date: Apr. 11, 1995
Summary:
【要約】【目的】この発明は、特別な基準シンボルを伝送せずに情報の伝送効率を高め、しかも容易に送信側との正確なクロック同期をとることが可能であるOFDM受信同期回路を提供することを目的としている。【構成】有効シンボル期間の一部に該有効シンボル期間の信号の一部が複写されたガード期間を有するOFDM変調信号から、有効シンボル期間の信号を取り込むための同期信号を生成するOFDM受信同期回路において、OFDM変調信号をガード期間の信号が複写されたもとの波形と一致するタイミングまで遅延させる遅延手段と、この遅延手段から出力されるOFDM変調信号と遅延手段によって遅延されないOFDM変調信号との相関を求める相関演算手段と、この相関演算手段の出力に基づいて有効シンボル期間に対応したタイミング信号を生成する同期生成手段とを備えている。
Claim (excerpt):
有効シンボル期間の一部に該有効シンボル期間の信号の一部が複写されたガード期間を有するOFDM変調信号から、前記有効シンボル期間の信号を取り込むための同期信号を生成するOFDM受信同期回路において、前記OFDM変調信号を前記ガード期間の信号が複写されたもとの波形と一致するタイミングまで遅延させる遅延手段と、この遅延手段から出力されるOFDM変調信号と前記遅延手段によって遅延されないOFDM変調信号との相関を求める相関演算手段と、この相関演算手段の出力に基づいて前記有効シンボル期間に対応したタイミング信号を生成する同期生成手段とを具備してなることを特徴とするOFDM受信同期回路。
IPC (4):
H04J 11/00 ,  H04L 7/08 ,  H04L 27/22 ,  H04N 5/04

Return to Previous Page