Pat
J-GLOBAL ID:200903087372916935

非水電解質二次電池の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 河▲崎▼ 眞樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997238130
Publication number (International publication number):1999086847
Application date: Sep. 03, 1997
Publication date: Mar. 30, 1999
Summary:
【要約】【課題】 予め負極1に薄い金属リチウム膜4を形成して表面反応で消費される分を補うことにより、充放電で利用できるリチウムが減少しクーロン効率が低下するのを防止することができる非水電解質二次電池の製造方法を提供する。【解決手段】 負極1の表面に金属リチウム線2を複数本間隔を開けて配置しロールプレス3でこの負極1をプレスすることにより、この金属リチウム線2を圧延し薄い金属リチウム膜4を形成する。この金属リチウム膜4は、負極1を電池に組み込んで予備充電を行うことにより、表面反応で消費させる。
Claim (excerpt):
充電時に正極から非水電解質に溶解したリチウムイオンをインサーションによって取り込む負極を備えた非水電解質二次電池の製造方法において、負極の表面に金属リチウム箔を張り付ける工程と、この金属リチウム箔を張り付けた負極を電池に組み込み予備充電を行う工程とを備えたことを特徴とする非水電解質二次電池の製造方法。
IPC (4):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/48 ,  H01M 10/40
FI (4):
H01M 4/04 A ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/48 ,  H01M 10/40 Z

Return to Previous Page