Pat
J-GLOBAL ID:200903087638817164

放射線硬化型粘着剤及びその粘着テープ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤本 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991228860
Publication number (International publication number):1993043857
Application date: Aug. 14, 1991
Publication date: Feb. 23, 1993
Summary:
【要約】【目的】 無溶剤ないし少ない溶剤使用量で塗工できて、接着力と保持力に優れる放射線硬化型粘着剤、ないし粘着テープを得ること【構成】 分子中に放射線反応性不飽和結合を平均0.5〜4個有するブロック共重合体を成分とし、そのブロック共重合体が一般式:CH2=C(R1)COOR2(ただし、R1は水素又はメチル基、R2は水素又は炭素数1〜6のアルキル基である。)で表されるアクリル系単量体成分を50重量%以上含有するガラス転移温度が50°C以上の重合体ブロックと、一般式:CH2=C(R3)COOR4(ただし、R3は水素又はメチル基、R4は炭素数1〜14のアルキル基である。)で表されるアクリル系モノマー成分を50重量%以上含有するガラス転移温度が-20°C以下のポリマーブロックからなる放射線硬化型粘着剤、及びかかる粘着剤の硬化層を支持体の片面又は両面に有する粘着テープ。
Claim (excerpt):
分子中に放射線反応性不飽和結合を平均0.5〜4個有するブロック共重合体を成分とし、そのブロック共重合体が一般式:CH2=C(R1)COOR2(ただし、R1は水素又はメチル基、R2は水素又は炭素数1〜6のアルキル基である。)で表されるアクリル系単量体成分を50重量%以上含有するガラス転移温度が50°C以上の重合体ブロックと、一般式:CH2=C(R3)COOR4(ただし、R3は水素又はメチル基、R4は炭素数1〜14のアルキル基である。)で表されるアクリル系モノマー成分を50重量%以上含有するガラス転移温度が-20°C以下のポリマーブロックとからなることを特徴とする放射線硬化型粘着剤。
IPC (3):
C09J153/00 JDJ ,  C08F299/00 MRN ,  C09J 7/02 JJY

Return to Previous Page