Pat
J-GLOBAL ID:200903087681221127
口腔内溶解型錠剤およびその製造法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
鍬田 充生 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993032763
Publication number (International publication number):1993271054
Application date: Jan. 27, 1993
Publication date: Oct. 19, 1993
Summary:
【要約】【目的】 口腔内での適度な崩壊性、溶解性を有しかつ製造時及び保存時に崩れない適度な強度を有する口腔内溶解型錠剤を簡易に得る。【構成】 ビタミン、胃腸薬、解熱鎮痛消炎剤などの薬効成分と、砂糖、澱粉糖、乳糖、蜂蜜、糖アルコール、4炭糖などの糖類と、前記糖類の粒子表面が湿る程度の水分とを含む混合物を、圧力3〜160Kg/cm2 程度で打錠する。前記薬効成分の量は、前記混合物に対して0.05〜90重量%程度、前記糖類の量は、前記混合物に対して10〜90重量%程度である。水分を、前記混合物に対して0.3〜10重量%程度含有させる。この方法により、空隙率20〜80%程度の多孔性構造を有する口腔内溶解型錠剤が得られる。
Claim (excerpt):
薬効成分と糖類と前記糖類の粒子表面が湿る程度の水分とを含む混合物を打錠する口腔内溶解型錠剤の製造法。
IPC (7):
A61K 9/20
, A61K 45/08 AAG
, A61K 45/08 AAH
, A61K 45/08 ABE
, A61K 45/08 ACJ
, A61K 45/08 ADE
, A61K 47/26
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
特開昭60-255736
-
特開平4-008288
-
特開昭61-015830
Return to Previous Page