Pat
J-GLOBAL ID:200903088052652588

光学フィルムおよびこの光学フィルムを具備する光学表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003338128
Publication number (International publication number):2005107005
Application date: Sep. 29, 2003
Publication date: Apr. 21, 2005
Summary:
【課題】干渉縞の発生が抑制された光学フィルムおよび光学表示装置を提供する。【解決手段】複数の透明層が形成されてなる光学フィルム1であって、この光学フィルム1を構成する第一の透明層2とこの第一の透明層2と接して形成された第二の透明層3とが、屈折率の異なる材料からなり、かつ、この第一の透明層2と第二の透明層3との接触界面4が光散乱性界面であることによって干渉縞の発生が抑制されたものであることを特徴とする光学フィルム1、及び、この光学フィルムからなることを特徴とする光学表示装置。【選択図】図2
Claim (excerpt):
複数の透明層が形成されてなる光学フィルムであって、 この光学フィルムを構成する第一の透明層とこの第一の透明層と接して形成された第二の透明層とが、屈折率の異なる材料からなり、 かつ、この第一の透明層と第二の透明層との接触界面が光散乱性界面であることによって干渉縞の発生が抑制されたものであることを特徴とする、光学フィルム。
IPC (4):
G02B5/02 ,  G02B1/10 ,  G02B1/11 ,  G09F9/00
FI (4):
G02B5/02 B ,  G09F9/00 313 ,  G02B1/10 A ,  G02B1/10 Z
F-Term (23):
2H042BA03 ,  2H042BA12 ,  2H042BA20 ,  2K009AA02 ,  2K009AA15 ,  2K009BB24 ,  2K009CC09 ,  2K009CC21 ,  2K009DD02 ,  2K009DD06 ,  2K009EE03 ,  2K009EE05 ,  5G435AA01 ,  5G435AA09 ,  5G435FF06 ,  5G435GG32 ,  5G435GG43 ,  5G435HH03 ,  5G435HH04 ,  5G435HH12 ,  5G435HH16 ,  5G435HH18 ,  5G435KK07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page