Pat
J-GLOBAL ID:200903088300029280

マイクロチャネルチップ,マイクロチャネルシステム及びマイクロチャネルチップにおける流通制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 真田 有
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001235440
Publication number (International publication number):2003043052
Application date: Aug. 02, 2001
Publication date: Feb. 13, 2003
Summary:
【要約】【課題】 マイクロチャネルチップ,マイクロチャネルシステム及びマイクロチャネルチップにおける流通制御方法において、高い汎用性を実現でき、さらに、簡素な構成で液体の流通制御を精密且つ多様に行なえるようにする。【解決手段】 液体が流通する微小相当直径の断面を有する微小流路11をそなえてなるマイクロチャネルチップ10において、微小流路11を形成する内壁面よりも、該液体に対する親和性の低い低親和部16が、微小流路11の該内壁面の一部に設けられ、低親和部16が、温度変化に応じて該親和性の度合いが変化する、親和度変化部材により構成されている。
Claim (excerpt):
液体が流通する微小相当直径の断面を有する微小流路をそなえてなるマイクロチャネルチップにおいて、該微小流路を形成する内壁面よりも、該液体に対する親和性の低い低親和部が、該微小流路の該内壁面の一部に設けられ、該低親和部が、温度変化に応じて該親和性の度合いが変化する、親和度変化部材により構成されていることを特徴とする、マイクロチャネルチップ。
IPC (3):
G01N 37/00 ,  G01N 37/00 101 ,  G01N 33/566
FI (3):
G01N 37/00 ,  G01N 37/00 101 ,  G01N 33/566
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page