Pat
J-GLOBAL ID:200903088316075967

多孔質セラミック複合部材及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998057846
Publication number (International publication number):1999255570
Application date: Mar. 10, 1998
Publication date: Sep. 21, 1999
Summary:
【要約】【課題】各種混合流体から特定成分を分離する際、透過率及び選択率に優れた細孔径分布を有し、特に大気中や各種燃焼排気ガス、燃料用原料ガスや反応ガス等から、H2 、CH4 又はO2 を効率良く分離でき、耐熱性に優れた気体分離用に好適なシリカ質の多孔質セラミック複合部材及びその製造方法を提供する。【解決手段】反応活性基が分子内に1個である有機官能基を有するシリコンのアルコキシド又はクロライドを、全Siに対して0.5倍モル量以下のZrを含むSiO2 とZrO2 の複合基材に接触させ、他面との圧力差により細孔内に透過させ、細孔内のOH基と有機官能基を有するシリコンのアルコキシド又はクロライドを置換反応させ、更に酸化処理してシロキサン結合体を前記細孔内壁に一体化して、細孔径が制御されたシリカ質の多孔質セラミック複合部材を得る。
Claim (excerpt):
全シリコンに対して0.5倍モル量以下のジルコニウム(Zr)を含有するシリカ(SiO2 )とジルコニア(ZrO2 )との複合基材の細孔内に、一般式が【化1】で表される有機官能基を有するシリコンのアルコキシド又はシリコンのクロライドを置換反応させ、該置換反応物を酸化して形成したシロキサン結合体を一体化したことを特徴とする多孔質セラミック複合部材。
IPC (4):
C04B 41/82 ,  B01D 39/20 ,  B01D 71/02 500 ,  C04B 38/00 304
FI (4):
C04B 41/82 B ,  B01D 39/20 D ,  B01D 71/02 500 ,  C04B 38/00 304 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 特開平2-031824
  • 特開昭60-231740
  • シリコーンを浸透したセラミックナノ複合材料皮膜
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-025564   Applicant:ダウ・コ-ニング・コ-ポレ-ション
Show all

Return to Previous Page