Pat
J-GLOBAL ID:200903088757912163

植物栽培施設における植物栽培装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 松永 孝義 ,  飯塚 向日子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007036123
Publication number (International publication number):2008199902
Application date: Feb. 16, 2007
Publication date: Sep. 04, 2008
Summary:
【課題】自動的に、しかも品質の高い植物(例えば高糖度)を栽培するための植物の栽培方法と装置を提供すること。【解決手段】生育途中のトマトなど植物の葉を所定位置のカメラ2で撮影し、撮影された画像データの基準とする画像データと比較してCPU3bにより葉の萎れ度合を判定し、葉の萎れ度合に基づいて萎れを解消するべく培養液供給装置5から植物へ水分、養分を供給する。また、植物の培地から排液が排出されることに基づいて、植物への培養液供給を停止する。 また、カメラ2はハウス10でレール12上を移動可能にすることで広範囲のトマトの栽培ができる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
生育途中の植物の葉を所定位置から撮影する撮影装置(2)と、 該撮影装置(2)で撮影された画像データに基づいて葉の萎れ度合を判定する萎れ判定手段(3b)と、 該萎れ判定手段(3b)で判定した萎れ度合に基づいて萎れを解消するべく植物へ培養液を供給する培養液供給装置(5)とを設け、 該培養液供給装置(5)は、植物の培地から排液が排出されることに基づいて植物への培養液供給を停止する構成とした植物栽培施設(10)における植物栽培装置。
IPC (2):
A01G 7/00 ,  A01G 27/00
FI (3):
A01G7/00 603 ,  A01G27/00 504B ,  A01G7/00 602Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • トマトの栽培方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-036617   Applicant:有限会社緑健研究所
  • 特開平1-141531
  • 特開昭61-009230
Show all
Cited by examiner (7)
  • 特開平1-141531
  • 特開平1-141531
  • 特開昭61-009230
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 投影面積変化に基づいた給液制御システムによる高糖度トマト生産
Cited by examiner (2)
  • 投影面積変化に基づいた給液制御システムによる高糖度トマト生産
  • 投影面積変化に基づいた給液制御システムによる高糖度トマト生産

Return to Previous Page