Pat
J-GLOBAL ID:200903088786088810

ヒドリド{ハイドロカーボンオキシ}シラン化合物を用いたヒドロシリル化による{ハイドロカーボンオキシ}シリル基含有化合物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石田 敬 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998360939
Publication number (International publication number):2000143679
Application date: Dec. 18, 1998
Publication date: May. 26, 2000
Summary:
【要約】【課題】 ヒドリド{ハイドロカーボンオキシ}シランを用い、白金触媒を用いるヒドロシリル化反応によって、{ハイドロカーボンオキシ}シリル基を有する化合物を製造する際、白金触媒の活性を高め、活性の低下を防ぐ。【解決手段】 カルボン酸化合物の存在下に白金又はその化合物の触媒作用により不飽和有機化合物をヒドリド{ハイドロカーボンオキシ}シラン化合物を用いてヒドロシリル化する。
Claim (excerpt):
カルボン酸化合物の存在下、白金又はその化合物の触媒作用により脂肪族不飽和有機化合物に下記一般式(1)で表されるヒドリド{ハイドロカーボンオキシ}シラン化合物を反応させて該脂肪族不飽和有機化合物をヒドロシリル化することを特徴とする{ハイドロカーボンオキシ}シリル基含有化合物の製造方法。 HSiRn (OR′)3-n (1)(nは0,1及び2から選ばれる整数であり;Rは次の?@又は?Aから選ばれる炭化水素基であり:?@炭素数1以上10以下の炭化水素基、?AO,F,Cl,Br,IもしくはSiから選ばれる原子を有する炭素数1以上10以下の炭化水素基;R′は次の?B又は?Cから選ばれる炭化水素基である:?B炭素数1以上18以下の炭化水素基、?CO,F,Cl,Br,IもしくはSiから選ばれる原子を有する炭素数1以上18以下の炭化水素基。)
IPC (4):
C07F 7/18 ,  B01J 31/22 ,  B01J 31/30 ,  C07B 61/00 300
FI (6):
C07F 7/18 B ,  C07F 7/18 E ,  C07F 7/18 W ,  B01J 31/22 X ,  B01J 31/30 X ,  C07B 61/00 300
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭60-081189
  • 特開昭58-143844
Cited by examiner (2)
  • 特開昭60-081189
  • 特開昭58-143844

Return to Previous Page