Pat
J-GLOBAL ID:200903088876970295

液封入式防振装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 蔦田 璋子 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001239575
Publication number (International publication number):2003049890
Application date: Aug. 07, 2001
Publication date: Feb. 21, 2003
Summary:
【要約】【課題】 異音の発生を防止でき、かつ振幅依存性も低減でき、広範囲の周波数帯に亘って防振効果を発揮でき、しかも部品数を少なくして、容易にコスト安価に製作できる液封入式防振装置Aを得る。【解決手段】 内部を主液室5aと副液室5bとに仕切る仕切体10を、オリフィス9を形成するオリフィス部材11と、仕切板部材12と、オリフィス部材の中央板部15と仕切板部材12との間に配置されるゴム状弾性膜13とにより構成する。ゴム状弾性膜は、中央の板状部33をオリフィス部材と仕切板部材とにより挟持し、外方に延成されたダイヤフラム部34の外周端を開放端35として、オリフィス部材の環状壁部14の内周面に摺動可能に接圧せしめ、さらにオリフィス部材の中央板部と仕切板部材の中央板状部を挟持する部位に開孔17,19を設け、この部分で中央板状部の一部を主液室と副液室とに露出させ、弾性変形可能な弾性膜部33aとする。
Claim (excerpt):
防振装置本体の防振基体とこれに対向するダイヤフラムとの間に形成される液封入室を、防振基体側の主液室とダイヤフラムの側の副液室とに仕切るとともに、これら両液室を連通させるオリフィスを有する仕切部を設けてなる液封入式防振装置において、前記仕切部は、外周にオリフィス溝が形成された環状壁部と複数の開孔が形成された中央板部とよりなるオリフィス部材と、該オリフィス部材の下面側に接設されて該オリフィス部材を防振基体との間に支持する仕切板部材と、前記オリフィス部材の中央板部と仕切板部材との間に形成された空間部に配置されたゴム状弾性膜とよりなり、前記ゴム状弾性膜は、その中央の板状部が前記オリフィス部材と仕切板部材とにより挟持されるとともに、該中央板状部より外方に延成されたダイヤフラム部の外周端が開放端とされ、前記開放端が前記主液室と副液室の液圧差により前記オリフィス部材の環状壁部の内周面に対して摺動可能に接圧せしめられてなり、さらに前記オリフィス部材の中央板部と仕切板部材の前記中央板状部を挟持する部位に開孔が設けられ、該開孔部分において前記中央板状部の一部が前記主液室と副液室とに露出せしめられ、弾性変形可能な弾性膜部として形成されてなることを特徴とする液封入式防振装置。
IPC (3):
F16F 13/10 ,  B60K 5/12 ,  F16F 13/18
FI (3):
B60K 5/12 H ,  F16F 13/00 620 D ,  F16F 13/00 620 R
F-Term (7):
3D035CA05 ,  3D035CA35 ,  3J047AA03 ,  3J047CA04 ,  3J047CB06 ,  3J047DA01 ,  3J047FA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 液封入式防振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-331136   Applicant:東洋ゴム工業株式会社
  • 流体封入式マウント装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-015356   Applicant:東海ゴム工業株式会社
  • 液封入式防振装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-195825   Applicant:東洋ゴム工業株式会社
Show all

Return to Previous Page