Pat
J-GLOBAL ID:200903088894175974

色収差補正レンズを具備した光ピックアップ装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001204104
Publication number (International publication number):2002100065
Application date: Jul. 04, 2001
Publication date: Apr. 05, 2002
Summary:
【要約】【課題】 色収差補正レンズを具備した光ピックアップ装置を提供する。【解決手段】 光を出射する光源10と、光源10側から入射された光を集束して記録媒体1に光スポットを形成する対物レンズ60と、光源10と対物レンズ60との間の光路上に配置されて入射光の進行経路を変換する光路変換器50と、光源10と対物レンズ60との間の光路上に配置されて、光源10から出射される光の波長変化及び/または波長線幅の増加による色収差を補正する色収差補正レンズ40と、記録媒体1から反射された後、光路変換器50を経由して入射された光を受光する光検出器90とを具備し、色収差補正レンズ40は、正のパワーを有するレンズと負のパワーを有するレンズが互いに隣接するように少なくとも2枚のレンズよりなされ、その全体焦点距離が前記対物レンズの焦点距離に比べて相対的に無限焦点距離になるようになっている。
Claim (excerpt):
光を出射する光源と、前記光源側から入射された光を集束して記録媒体に光スポットを形成する対物レンズと、前記光源と対物レンズとの間の光路上に配置されて入射光の進行経路を変換する光路変換器と、前記光源と対物レンズとの間の光路上に配置されて、前記光源から出射される光の波長変化及び/または波長線幅の増加による色収差を補正する色収差補正レンズと、前記記録媒体から反射された後、前記光路変換器を経由して入射された光を受光する光検出器とを具備し、前記色収差補正レンズは、正のパワーを有するレンズと負のパワーを有するレンズが互いに隣接するように少なくとも2枚のレンズよりなされ、その全体焦点距離が前記対物レンズの焦点距離に比べて相対的に無限焦点距離になるようになったことを特徴とする光ピックアップ装置。
IPC (4):
G11B 7/135 ,  G02B 3/00 ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18
FI (5):
G11B 7/135 A ,  G11B 7/135 Z ,  G02B 3/00 Z ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18
F-Term (28):
2H087KA13 ,  2H087NA14 ,  2H087PA01 ,  2H087PA02 ,  2H087PA18 ,  2H087PA19 ,  2H087PB02 ,  2H087PB03 ,  2H087PB04 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA06 ,  2H087QA07 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  5D119AA22 ,  5D119BA01 ,  5D119BB04 ,  5D119EC03 ,  5D119JA02 ,  5D119JA06 ,  5D119JA09 ,  5D119JA43 ,  5D119JB01 ,  5D119JB02 ,  5D119JB04 ,  5D119JB06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page