Pat
J-GLOBAL ID:200903088911683342

セルロース中空糸膜およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高島 一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997026943
Publication number (International publication number):1998216489
Application date: Feb. 10, 1997
Publication date: Aug. 18, 1998
Summary:
【要約】【課題】 透水速度が大きくかつ溶質のカットオフ性がシャープであるセルロース中空糸膜およびその製造方法を提供する。【解決手段】 アルブミンの篩い係数(A)が0.25以下であり、β2 -ミクログロブリンの篩い係数(B)が0.35以上であって、B/Aの値が15以上であることを特徴とするセルロース中空糸膜である。このセルロース中空糸膜は、セルロースエステルと、N-メチルピロリドンとγ-ブチロラクトンの混合溶媒とを含有する紡糸原液を、気体雰囲気中に中空状を形成するように吐出した後、凝固浴に導いて凝固させることにより得られる。好適には、セルロースエステルがセルロースアセテートで、紡糸原液中のセルロースアセテートの含有割合が15〜30重量%、混合溶媒中のN-メチルピロリドンとγ-ブチロラクトンの重量比が1:9〜9:1である。
Claim (excerpt):
アルブミンの篩い係数(A)が0.25以下であり、ミオグロビンの篩い係数(B)が0.35以上であって、B/Aの値が15以上であることを特徴とするセルロース中空糸膜。
IPC (5):
B01D 71/16 ,  A61M 1/18 500 ,  B01D 69/02 ,  D01F 1/08 ,  D01F 2/28
FI (5):
B01D 71/16 ,  A61M 1/18 500 ,  B01D 69/02 ,  D01F 1/08 ,  D01F 2/28 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page