Pat
J-GLOBAL ID:200903089055481365

皮膚外用剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鎌田 文二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997003897
Publication number (International publication number):1998182417
Application date: Jan. 13, 1997
Publication date: Jul. 07, 1998
Summary:
【要約】【課題】 所定の生薬や食用植物を組み合わせて配合することにより、新規かつ有効な用途として皮膚外用剤を提供し、特に荒れ肌、乾燥肌、湿疹などの解消に役立つ皮膚外用剤を提供することである。【解決手段】 ゴマノハグサ科アカヤジオウ(Rehmannia glutinosa Liboschitz var. purpurea Makino)の根からなる生薬である地黄、セリ科トウキ(Angelica acutiloba Kitagawa)の根からなる生薬である当帰、イネ科ハトムギ(Coixlachryma-jobi var. mayuen Stapf L.) の種実からなる生薬であるヨクイニン、マメ科カンゾウ(Glycyrrhiza uralensis Fischer またはGlycyrrhiza glabra Lnne)の根または根茎からなる生薬である甘草およびシソ科シソ(Perilla frutescens Britton var. acuta Kudo) の茎葉または種実の水もしくはアルコール抽出成分またはこれらの乾燥物粉末を含有した皮膚外用剤とする。
Claim (excerpt):
ゴマノハグサ科アカヤジオウ(Rehmannia glutinosa Liboschitz var. purpurea Makino)の根からなる生薬である地黄、セリ科トウキ(Angelica acutiloba Kitagawa)の根からなる生薬である当帰、およびイネ科ハトムギ(Coix lachryma-jobi var. mayuen Stapf L.) の種実からなる生薬であるヨクイニンを含有してなる皮膚外用剤。
IPC (3):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 ,  A61K 35/78 ADA
FI (4):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 K ,  A61K 7/00 W ,  A61K 35/78 ADA W
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開昭60-258104
  • 化粧料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-327432   Applicant:株式会社コーセー
  • 化粧料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-020113   Applicant:花王株式会社

Return to Previous Page