Pat
J-GLOBAL ID:200903089078268170

情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム格納媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 稲本 義雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000253334
Publication number (International publication number):2002077839
Application date: Aug. 24, 2000
Publication date: Mar. 15, 2002
Summary:
【要約】【課題】 デジタル放送を携帯情報端末においても視聴できるようにする。【解決手段】 カメラ付デジタル携帯電話機50において、録画サーバ11に対してデジタル放送による番組の録画を指示する。録画サーバ11は、指示された番組を受信装置111により受信し、復号装置112により復号し、カメラ付デジタル携帯電話機50に適した符号化を符号化装置113により行う。符号化されたコンテンツデータは、記憶装置114に記憶される。ユーザは、録画させた番組を視聴したい場合、録画サーバ11に対して視聴の要求を出す。録画サーバ11は、その要求に対応し、視聴要求が出されたコンテンツデータを記憶装置114から読み出し、カメラ付デジタル携帯電話機50に対して送出する。
Claim (excerpt):
デジタルテレビジョン放送により放送される番組の録画の指示を入力する入力手段と、前記入力手段により入力された指示に従い、前記番組のコンテンツデータを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記コンテンツデータを記憶する記憶手段と、他の装置により、前記記憶手段により記憶されている前記コンテンツデータの送信が指示された場合、その指示に従い、前記記憶手段から前記コンテンツデータを読み出し、前記他の装置に送信する送信手段とを含むことを特徴とする情報処理装置。
IPC (7):
H04N 7/14 ,  G06F 17/60 302 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/445 ,  H04N 7/24 ,  H04N 7/173 620 ,  H04N 7/173 630
FI (7):
H04N 7/14 ,  G06F 17/60 302 E ,  H04N 5/44 Z ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 7/173 620 D ,  H04N 7/173 630 ,  H04N 7/13 Z
F-Term (38):
5B049BB00 ,  5B049CC36 ,  5B049DD05 ,  5B049FF07 ,  5B049GG04 ,  5B049GG06 ,  5C025AA29 ,  5C025CA02 ,  5C025CA09 ,  5C025CB08 ,  5C025DA01 ,  5C025DA10 ,  5C059KK41 ,  5C059MA00 ,  5C059SS02 ,  5C059SS07 ,  5C059SS08 ,  5C059SS09 ,  5C059SS10 ,  5C059SS11 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C064AA01 ,  5C064AC04 ,  5C064AC12 ,  5C064AC18 ,  5C064AC20 ,  5C064AD08 ,  5C064AD14 ,  5C064BA07 ,  5C064BB01 ,  5C064BB05 ,  5C064BC18 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08 ,  5C064BD13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page