Pat
J-GLOBAL ID:200903089302687346

打球動作練習機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 北村 修
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993073581
Publication number (International publication number):1994285205
Application date: Mar. 31, 1993
Publication date: Oct. 11, 1994
Summary:
【要約】【目的】 目的は、的確なスイング診断を行うことができると共に、練習のし易い打球動作練習機を提供することにある。【構成】 クラブCを把持してスイングする被験者を乗せるスイング台1と、被験者の体全体又は左右の足夫々の荷重中心を測定する荷重測定手段Mと、荷重測定手段Mの測定情報に基づいてスイング情報を求めて、そのスイング情報を表示手段4に表示させる制御手段Rとが設けられた打球動作練習機において、制御手段Rが、前記スイング情報として、スイングにおける動作の特徴点及びその特徴点に対応する荷重中心の適正範囲を求めて、その特徴点と適正範囲とを、それらの表示位置をスイング台上における位置関係に対応付ける状態で、表示手段4に表示するように構成されている。
Claim (excerpt):
クラブ(C)を把持してスイングする被験者を乗せるスイング台(1)と、被験者の体全体又は左右の足夫々の荷重中心を測定する荷重測定手段(M)と、前記荷重測定手段(M)の測定情報に基づいてスイング情報を求めて、そのスイング情報を表示手段(4)に表示させる制御手段(R)とが設けられた打球動作練習機であって、前記制御手段(R)は、前記スイング情報として、スイングにおける動作の特徴点(f)及びその特徴点(f)に対応する荷重中心の適正範囲(U)を求めて、前記特徴点(f)と前記適正範囲(U)とを、それらの表示位置を前記スイング台上における位置関係に対応付ける状態で、前記表示手段(4)に表示するように構成されている打球動作練習機。
IPC (3):
A63B 69/36 541 ,  A63B 69/36 ,  A63B 69/36 532

Return to Previous Page