Pat
J-GLOBAL ID:200903089452081632

火災報知設備

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 曾我 道照 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992076963
Publication number (International publication number):1993284169
Application date: Mar. 31, 1992
Publication date: Oct. 29, 1993
Summary:
【要約】【目的】 火災受信機が端末をポーリングして火災受信機及び端末間でデータ信号の授受を行う火災報知設備において、伝送しようとする情報量に応じて伝送信号の長さを可変することにより伝送の無駄を省くことを目的とする。【構成】 この目的のため、火災受信機及び端末の伝送を行う側は、データ信号を送出する際、送出するデータ信号の長さを表すデータ長信号を計算して該データ長信号をも一緒に送出するようにし、このように送出された信号群を受信する側は、データ長信号で指示された長さのデータ信号を判別して取り込むことができるようにしている。
Claim (excerpt):
火災受信機が端末をポーリングして前記火災受信機及び前記端末間でデータ信号の授受を行う火災報知設備において、前記火災受信機及び前記端末の少なくとも一方は、送出する前記データ信号の長さを計算してデータ長信号を作成するデータ長計算手段と、該データ長計算手段により作成された前記データ長信号、及び前記データ信号、を含む信号群を送出する信号群送出手段と、を備え、前記火災受信機及び前記端末の少なくとも他方は、前記信号群を受信したときに前記信号群の各信号内容を解読し、前記データ長信号から前記データ信号の長さを判別する解読手段、を備えた火災報知設備。
IPC (2):
H04L 12/42 ,  G08B 26/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開平3-273855
  • 特開平3-086049
  • 特開平4-099360
Show all

Return to Previous Page