Pat
J-GLOBAL ID:200903089787913160

案内地図生成方法及び案内地図生成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊東 忠彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999173398
Publication number (International publication number):2001005381
Application date: Jun. 18, 1999
Publication date: Jan. 12, 2001
Summary:
【要約】【課題】 案内地図生成方法及び案内地図生成装置において、検索条件として出発点が指定されなくても、案内地図の生成ができるようにすることを目的とする。【解決手段】 地図検索において、目的地が指定されたら、近くの代表的な施設を検索し、この代表的な施設を出発点として、案内地図を生成する。図は、目的地を渋谷税務署とした案内地図の例で、銀座線渋谷駅を最寄りの代表的施設としたもので、銀座線渋谷駅が出発点となっている。施設は、その図形に付与されている属性及びその図形の形状により、予め、その認知のし易さを指標として優先度を定義している。例えば、コンビニや銀行や川はわかり易いので、優先度は高い。その優先度の高いものを算出して、代表的施設とする。代表的施設は、建物はもとより、橋、小川、バス停等の事物又は地形を含む。また、銀座線渋谷駅と目的地の間にある代表的施設からの目的地への案内文が表示される
Claim (excerpt):
携帯電話機のディスプレイに表示する案内地図の地図生成方法において、検索条件に出発地の指定のない場合は、最寄りの代表的施設を出発点として案内地図を作成することを特徴とする案内地図生成方法。
IPC (7):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 17/30 ,  G09B 29/00 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/08
FI (8):
G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 Z ,  G06F 13/00 354 D ,  G09B 29/00 Z ,  H04M 1/00 R ,  H04M 11/08 ,  G06F 15/40 310 G ,  G06F 15/40 370 C
F-Term (32):
2C032HA04 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC27 ,  2F029AA07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC08 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  5B075ND07 ,  5B075PQ02 ,  5B075UU14 ,  5B089GA11 ,  5B089GA25 ,  5B089HA11 ,  5B089JB03 ,  5B089JB22 ,  5B089KA03 ,  5B089LB14 ,  5K027AA11 ,  5K027CC08 ,  5K027FF22 ,  5K101KK16 ,  5K101LL12 ,  5K101NN18 ,  5K101RR05 ,  9A001CC05 ,  9A001JJ01 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ27 ,  9A001JJ72
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page