Pat
J-GLOBAL ID:200903089830313857

均一径を持つ微小気泡発生法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003310353
Publication number (International publication number):2005074369
Application date: Sep. 02, 2003
Publication date: Mar. 24, 2005
Summary:
【課題】 均一な気泡径の気泡を生成させる方法及び装置の提供【解決手段】 液体中に設けた微細管の先端に設けられた気体供給口から液体中に気体を供給する微小気泡の発生方法において、気体供給口の周囲に水の粘度の10倍以上の液体を存在させ、液体中に気体を供給すると共に、微細管の該気体供給口から液体中に供給される気体が気泡を生成する前に、該気体と該液体の気液界面に超音波を付与することにより、該気液界面から連続的に複数の均一気泡径の微小気泡を生成させることを特徴とする超音波を利用した微小気泡発生法及び装置。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
液体中に設けた微細管の先端に設けられた気体供給口から液体中に気体を供給することにより微小気泡を発生させる方法において、液体として水の粘度の10倍以上の液体を存在させ、液体中の気体を微細管の該気体供給口から液体中に気体を供給して気泡を生成する前に、該気体と該液体の気液界面に超音波を付与することにより、該気液界面から連続的に複数の均一気泡径の微小気泡を生成させることを特徴とする超音波を利用した微小気泡発生法。
IPC (2):
B01J19/10 ,  B01F1/00
FI (2):
B01J19/10 ,  B01F1/00 A
F-Term (12):
4G035AA01 ,  4G075AA03 ,  4G075AA13 ,  4G075AA70 ,  4G075BD13 ,  4G075CA23 ,  4G075CA51 ,  4G075DA02 ,  4G075EB01 ,  4G075ED13 ,  4G075ED15 ,  4G075FB12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page