Pat
J-GLOBAL ID:200903089994507989

乗物用ディーゼルエンジン監視装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田中 隆秀 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993222546
Publication number (International publication number):1995077001
Application date: Sep. 07, 1993
Publication date: Mar. 20, 1995
Summary:
【要約】【目的】 乗物に搭載して使用中の乗物用ディーゼルエンジンがオーバーホールをする時期に来たかどうかを、ディーゼルエンジン毎に個別に判断すること【構成】 ディーゼルエンジン1の状態に関連する複数のエンジン状態パラメータ7a,8a,9a,10a,等をそれぞれ測定するエンジン状態パラメータ測定装置7,8,9,10,12を備えた乗物用ディーゼルエンジン監視装置は、所定の走行区間を走行するときの複数のエンジン状態パラメータを所定間隔で記憶するパラメータ記憶手段21、記憶された複数の各エンジン状態パラメータの組合わせのうちの一つのエンジン状態パラメータ8aの値に対する他のエンジン状態パラメータの値が所定の範囲に有るか否かを判別する判別手段23、及び、各エンジン状態パラメータの全組合わせ数に対する前記所定の範囲に無い組合わせ数の割合が所定値に達したことを告知するエンジン異常告知手段24を有する。
Claim (excerpt):
ディーゼルエンジンの状態に関連する複数のエンジン状態パラメータをそれぞれ測定するエンジン状態パラメータ測定装置を備えた乗物用ディーゼルエンジン監視装置において、下記の要件を備えたことを特徴とする乗物用ディーゼルエンジン監視装置、(Y01) 所定の走行区間を走行するときの複数のエンジン状態パラメータを所定間隔で記憶するパラメータ記憶手段、(Y02) 前記所定間隔で記憶された複数の各エンジン状態パラメータのうちの一つのエンジン状態パラメータの値に対応する他の所定のエンジン状態パラメータの値が所定の範囲に有るか否かを判別する判別手段、(Y03) 前記所定間隔で記憶された前記他の所定のエンジン状態パラメータの全個数に対する前記所定の範囲に無い個数の割合が所定値に達したときにそのことを告知するエンジン異常告知手段。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭57-051936

Return to Previous Page