Pat
J-GLOBAL ID:200903090036743080

画像処理装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 上柳 雅誉 ,  藤綱 英吉 ,  須澤 修
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005258844
Publication number (International publication number):2007074345
Application date: Sep. 07, 2005
Publication date: Mar. 22, 2007
Summary:
【課題】 ドットの分散性が向上し、ドット生成の遅延や尾引き現象を軽減する画像処理装置を提供する。【解決手段】 M(M≧3)値で構成される元画像データをN(M>N≧2)値に多値化する画像処理装置において、元画像データを取得するデータ取得手段10と、データ取得手段10により取得した元画像データをK1、K2、K3、...Kn(N≧K1、K2、K3、...Kn≧2)値に変換する複数の多値化手段20と、多値化手段20によって多値化された複数の画像データを合成し、N値で構成される画像データを生成する画像合成手段30と、誤差拡散法における注目画素の移動方法が異なる複数のパターンを記憶する注目画素移動パターン記憶手段21と、複数の注目画素移動パターンから特定のパターンを選択する注目画素移動パターン選択手段22と、を有し、多値化手段20は、誤差拡散法もしくはディザ法により、元画像データをK1、K2、K3、...Kn値に変換する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
M(M≧3;Mは自然数)値で構成される元画像データをN(M>N≧2;Nは自然数)値に多値化する画像処理装置において、 前記元画像データを取得するデータ取得手段と、 前記データ取得手段により取得した元画像データをK1、K2、K3、...Kn(N≧K1、K2、K3、...Kn≧2;K1、K2、K3、...Knは自然数)値に変換する複数の多値化手段と、 前記多値化手段における誤差拡散法の注目画素の移動方法が異なる複数のパターンを記憶する注目画素移動パターン記憶手段と、 前記複数の注目画素移動パターンから特定のパターンを選択する注目画素移動パターン選択手段と、 前記注目画素移動パターンを用いた前記多値化手段によって多値化された複数の画像データを合成し、N値で構成される画像データを生成する画像合成手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (3):
H04N 1/405 ,  G06T 5/00 ,  G06T 3/00
FI (3):
H04N1/40 B ,  G06T5/00 200A ,  G06T3/00 300
F-Term (17):
5B057AA11 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB07 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE08 ,  5B057CE13 ,  5C077LL19 ,  5C077NN02 ,  5C077NN09 ,  5C077NN11 ,  5C077PP23 ,  5C077PQ08 ,  5C077RR06 ,  5C077TT02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page