Pat
J-GLOBAL ID:200903090766439548

電子公証システム及び電子公証方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 坂上 正明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001396856
Publication number (International publication number):2003198539
Application date: Dec. 27, 2001
Publication date: Jul. 11, 2003
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 タイムスタンプ情報の信頼性を向上させた電子公証システム及び電子公証方法を提供する。【解決手段】 利用者から電子情報の登録を受け付けて電子証明書101を発行すると共に当該電子証明書101に基づいて内容検証を行う内容公証センター100と、前記電子証明書101に基づいて時刻検証を行う独立の時刻公証センター200とを具備する。前記内容公証センター100は、時刻校正されたタイムスタンプ手段120を用いて前記電子証明書101を作成し、前記時刻公証センター200は、時刻校正手段210と、前記タイムスタンプ手段120が固有に使用する秘密鍵と対をなす公開鍵に関する情報を当該タイムスタンプ手段120のIDと共に蓄積する管理手段220と、利用者からの前記電子証明書101に基づいた検証要求を受け付けて前記管理手段220が蓄積した情報に基づいて時刻検証を行う時刻検証手段230とを具備する。
Claim (excerpt):
ネットワーク上において電子公証を行う電子公証システムにおいて、利用者から電子情報の登録を受け付けて電子証明書を発行すると共に当該電子証明書に基づいて内容検証を行う内容公証センターと、前記内容公証センターとは独立して存在して前記電子証明書に基づいて時刻検証を行う時刻公証センターとを具備し、前記内容公証センターは、前記時刻公証センターが時刻校正するタイムスタンプ手段を用いて前記電子証明書を作成し、前記時刻公証センターは、前記タイムスタンプ手段の時刻校正を行う時刻校正手段と、前記タイムスタンプ手段が固有に使用する秘密鍵と対をなす公開鍵の情報若しくは当該公開鍵を特定するための情報であって前記電子証明書に含まれる特定情報を当該タイムスタンプ手段のIDと共に蓄積する管理手段と、利用者からの前記電子証明書に基づいた検証要求を受け付けて前記管理手段が蓄積した情報に基づいて時刻検証を行う時刻検証手段とを具備することを特徴とする電子公証システム。
IPC (5):
H04L 9/32 ,  G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G09C 1/00 640
FI (6):
G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G09C 1/00 640 D ,  H04L 9/00 675 D ,  H04L 9/00 675 B
F-Term (7):
5J104AA08 ,  5J104EA19 ,  5J104LA01 ,  5J104LA03 ,  5J104LA06 ,  5J104MA03 ,  5J104PA07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all

Return to Previous Page