Pat
J-GLOBAL ID:200903090798824320

紙葉類真偽識別装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長谷川 芳樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998191707
Publication number (International publication number):1999086074
Application date: Jul. 07, 1998
Publication date: Mar. 30, 1999
Summary:
【要約】【課題】 可視光線下での紙葉類表面の模様と赤外線下での紙葉類表面の模様とが部分的にしか異ならない場合、これらの違いを見つけるのは難しかった。【解決手段】 可視光で紙幣Aを照明する緑色LED20と、赤外光で紙幣Aを照明する赤外LED30と、可視光に対して感度を有するエリアセンサ60と、赤外光に対して感度を有するエリアセンサ80と、紙幣Aで反射した光による像をエリアセンサ60に結像する結像レンズ61と、紙幣Aで反射した光による像をエリアセンサ80に結像する結像レンズ81と、エリアセンサ80から出力された映像信号の信号レベルを反転させる信号レベル反転回路93と、信号レベル反転回路93から出力された映像信号の信号レベルとエリアセンサ60から出力された映像信号の信号レベルとを重ね合わせる信号レベル加算回路94と、信号レベル加算回路94から出力された映像信号を表示するビデオモニタ40とを備える。
Claim (excerpt):
第1波長に対する反射率と前記第1波長と異なる第2波長に対する反射率とが近似する一般インクと、前記第1波長に対しては前記一般インクの場合と反射率が近似し前記第2波長に対しては前記一般インクの場合と反射率が相違する特殊インクとで印刷された真正紙葉類と、前記一般インクと前記特殊インクとのいずれか一方で印刷された偽造紙葉類とを識別する紙葉類真偽識別装置において、前記第1波長の光で前記紙葉類を照明する第1の照明手段と、前記第2波長の光で前記紙葉類を照明する第2の照明手段と、前記第1波長に対して感度を有する第1のエリアセンサと、前記紙葉類で反射した光による像を前記第1のエリアセンサに結像する第1の結像光学系とを含み、前記紙葉類を撮像する第1の撮像手段と、前記第2波長に対して感度を有する第2のエリアセンサと、前記紙葉類で反射した光による像を前記第2のエリアセンサに結像する第2の結像光学系とを含み、前記紙葉類を撮像する第2の撮像手段と、前記第1のエリアセンサによって得られた前記第1波長に対する画像データと前記第2のエリアセンサによって得られた前記第2波長に対する画像データとに基づいて、前記特殊インクで描かれた画像を抽出する画像抽出手段と、前記画像抽出手段によって抽出された前記画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とした紙葉類真偽識別装置。
IPC (2):
G07D 7/00 ,  G06T 1/00
FI (2):
G07D 7/00 E ,  G06F 15/62 380
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 偽造鑑別装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-105384   Applicant:株式会社コパル, グローリー工業株式会社
  • 紙葉類の真贋判別装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-359634   Applicant:東洋通信機株式会社
  • 物体の表面状態検出装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-344919   Applicant:オムロン株式会社
Show all

Return to Previous Page