Pat
J-GLOBAL ID:200903090826794784

無人搬送車システムの安全装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000222180
Publication number (International publication number):2002041146
Application date: Jul. 24, 2000
Publication date: Feb. 08, 2002
Summary:
【要約】【課題】従来の無人搬送車システムにおいては、作業者の装着した電波発信装置からの電波信号を無人搬送車の電波受信装置が受信すると、たとえ作業者が静止している場合でも無人搬送車が停止するため、無人搬送車の走行が頻繁に影響を受け、また、作業者の装着した電波発信装置から常時電波信号を発信していると、電波発信装置のバッテリーの寿命が短くなり、作業中に電波発信装置が動作しなくなって無人搬送車との衝突の危険性が増大してしまうという問題があった。【解決手段】作業者の所持する携帯端末1が、作業者の移動を検知して、作業者が移動中である間のみ作業者と無人搬送車7との距離判別を行って無人搬送車の走行制御を行うので、作業者が静止中は無人搬送車7の障害物センサーにより作業者と無人搬送車との衝突を回避することとなり、作業者の携帯端末1による無人搬送車の余計な走行制御を減らすという効果がある。
Claim (excerpt):
無人搬送車と障害物との衝突を回避する無人搬送車システムの安全装置であって、前記無人搬送車は、前記障害物から発信される信号を受信する信号受信部と、前記信号受信部からの信号を受けて前記障害物と前記無人搬送車との距離を算出する距離判別部と、前記距離判別部からの信号を受けて走行速度を制御する走行制御部と、前記距離判別部からの信号を受けて前記障害物と前記無人搬送車との距離を知らせる信号を出力する距離信号発信部と、前記走行制御部からの制御信号を受けて前記無人搬送車の走行速度を設定する走行駆動部とを有し、前記障害物は、前記障害物の位置を知らせる信号を発信する位置信号送信部と、前記距離信号発信部からの信号を受信する距離信号受信部と、前記距離信号受信部からの信号を受けて警報を発する警報部とを含む安全機器を装備しており、前記位置信号送信部が、前記障害物が移動中であることを検知する移動検知部と、前記移動検知部からの信号を受けて前記障害物が移動中であることを伝える信号を発信する移動信号送信部とを有することを特徴とする無人搬送車システムの安全装置。
IPC (4):
G05D 1/02 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 ,  B61B 13/00
FI (4):
G05D 1/02 S ,  B60R 21/00 624 G ,  B60R 21/00 624 B ,  B61B 13/00 V
F-Term (15):
5H301AA01 ,  5H301AA10 ,  5H301BB05 ,  5H301CC06 ,  5H301DD06 ,  5H301DD15 ,  5H301GG07 ,  5H301GG19 ,  5H301LL02 ,  5H301LL07 ,  5H301LL08 ,  5H301LL11 ,  5H301LL14 ,  5H301MM09 ,  5H301QQ09

Return to Previous Page