Pat
J-GLOBAL ID:200903090873238725

液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤谷 修
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994254387
Publication number (International publication number):1996095019
Application date: Sep. 22, 1994
Publication date: Apr. 12, 1996
Summary:
【要約】【目的】表面反射を分離することができる簡素な液晶表示装置を提供すること。【構成】ホログラムレンズ200 は、二枚の透明基板1、3間に挟んだ乾板2に干渉縞(ホログラムパターン)を焼付けたもので、入射する光に干渉を起こさせて光を屈折させる。ホログラムレンズの下に配置された反射型液晶パネル300 に対して、ホログラムレンズから出た光が入射し、反射型液晶パネルからの反射光10が、来た光路とはわずかに角度を変えて再びホログラムレンズに再入射する。角度の異なる再入射の光に対しては何の干渉も起こさず、再入射光はそのまま透過する。ホログラムレンズ表面で発生する表面反射光11は、反射光10とは異なる方向に進むため、反射型液晶パネルからの表示は液晶パネルの正面で認識され、表面反射光11とは完全に分離される。この液晶表示装置100 はフラットなホログラムレンズのみで光学系が構成されるため、光学系が簡素な構成となる。
Claim (excerpt):
反射型の液晶パネルによる液晶表示装置において、前記液晶パネルの前面に光の方向を制御するホログラムレンズが配置され、該ホログラムレンズには、入射光が前記ホログラムレンズ面に対し垂直方向から傾いて入射する場合に、該入射光が該ホログラムレンズから前記液晶パネルに向かって進路を変えて射出されるホログラムパターンが形成され、前記液晶パネルからの反射光が該ホログラムレンズに再入射する場合に、該反射光が前記ホログラムレンズをそのまま透過する設置角度に該液晶パネルが設置されていることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (4):
G02F 1/1335 ,  G02B 5/32 ,  G02F 1/1333 ,  G03H 1/26

Return to Previous Page