Pat
J-GLOBAL ID:200903090936429933

通信ナビゲーション運営システム及び方法、並びにコンピュータプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 江上 達夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001249664
Publication number (International publication number):2003058609
Application date: Aug. 20, 2001
Publication date: Feb. 28, 2003
Summary:
【要約】【課題】 通信ナビゲーション運営システムにおいて、渋滞や寄り道等によって当初のドライブ計画が狂ってもその進行状況に応じた追加、変更又は詳細計画を示すプラン情報をドライブ中に提供する。更に、この情報提供によりナビゲーション事業者は、相応の料金を徴収できる。【解決手段】 移動体ナビゲーション端末(16)が、通信ナビゲーション事業者用の管理装置(11)に通信回線(12)を介在して接続されてなる。移動体ナビゲーション端末に設定されているユーザのドライブ計画に沿う追加、変更又は詳細計画を示すプラン情報であって移動体ナビゲーション端末で検出される移動体の走行状況に基づくドライブ計画の進行状況に適合したプラン情報を、管理装置から移動体ナビゲーション端末に提供する。そして、該提供したプラン情報をユーザが採用した場合、所定の料金を徴収する。
Claim (excerpt):
移動体に搭載される移動体ナビゲーション端末が、通信ナビゲーション事業者用の管理装置に通信回線を介在して接続されてなり、前記移動体ナビゲーション端末に設定されているドライブ計画に沿う追加、変更又は詳細計画を示すプラン情報であって前記移動体ナビゲーション端末で検出される前記移動体の走行状況に基づく前記ドライブ計画の進行状況に応じたプラン情報を、前記管理装置から前記移動体ナビゲーション端末に提供し、該提供したプラン情報を前記移動体ナビゲーション端末が採用した場合、所定の料金を徴収することを特徴とする通信ナビゲーション運営システム。
IPC (6):
G06F 17/60 112 ,  G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/137
FI (6):
G06F 17/60 112 G ,  G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G01C 21/00 G ,  G08G 1/137
F-Term (19):
2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  2F029AC20 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180EE10 ,  5H180FF05 ,  5H180FF10 ,  5H180FF13 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33

Return to Previous Page