Pat
J-GLOBAL ID:200903091201042055

熱源装置、熱回収装置および熱供給方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 金本 哲男 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996190105
Publication number (International publication number):1997072627
Application date: Jul. 01, 1996
Publication date: Mar. 18, 1997
Summary:
【要約】【課題】 汎用性の高い個別空調システム用熱源装置を提供する。【解決手段】 本熱源装置は、第1熱媒-第2熱媒熱交換器(蒸発器)216と第1熱媒-熱源水熱交換器(凝縮器)218を備えたヒートポンプユニット210と、第1循環手段262aで第2熱媒を負荷側100に送る第2熱媒循環系262と、第2循環手段264aで熱源水を負荷側に送る熱源水循環系264と、第2熱媒循環系に介装される第2熱媒-空気熱交換器242と、熱源水循環系に介装される気液直接接触熱交換器244とから構成される。従って、ヒートポンプユニットを運転して冷熱を第2熱媒を介して、温熱を熱源水を介して負荷側に送ることができる。余剰熱は、気液直接接触熱交換器または第2熱源-空気熱交換器により排熱される。
Claim (excerpt):
蒸発器として機能する第1熱交換器と凝縮器として機能する第2熱交換器と圧縮機と減圧装置とを少なくとも備え第1熱媒が循環するヒートポンプと、負荷側に温熱および/または冷熱を供給する循環系とを少なくとも備えた熱源装置において:前記循環系は、第1循環手段により第2熱媒を循環させ負荷側に温熱または冷熱を供給する第2熱媒循環系と、第2循環手段により熱源水を循環させ負荷側に温熱または冷熱を供給する熱源水循環系とから成り;前記第1熱交換器は、第1熱媒と第2熱媒との熱交換を行う熱交換器であり;前記第2熱交換器は、第1熱媒と熱源水との熱交換を行う熱交換器であり;、前記第2熱媒循環系には、第2熱媒と空気との熱交換を行う第3熱交換器が介装され;前記熱源水循環系には、前記熱源水と空気との熱交換を行う気液直接接触型の第4熱交換器が介装され;さらに、建物の空調単位に対応させて前記ヒートポンプと、前記第3熱交換器および前記第4熱交換器とが設置されることを特徴とする、熱源装置。
IPC (2):
F25B 29/00 361 ,  F24D 3/18
FI (2):
F25B 29/00 361 Z ,  F24D 3/08 H
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平3-070945
  • 特開昭63-006332
  • 特開平3-070945
Show all

Return to Previous Page