Pat
J-GLOBAL ID:200903091475345100

光中継回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 幸男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998260099
Publication number (International publication number):2000091711
Application date: Sep. 14, 1998
Publication date: Mar. 31, 2000
Summary:
【要約】【課題】 波形の修正に加えて、時間ジッタを低減し得る光中継回路を提供する。【解決手段】 入力光パルス12を少なくとも2つの光パルスに分ける光分波器13と、該分波器により分けられた一方の光パルスから前記入力光パルスのクロック信号12aを得るクロック信号発生手段14と、該クロック信号発生手段によりクロック信号12aに分波器13より得られた他方の光パルス12bで強度変調を施す変調器15とを含む。クロック信号発生手段14として、前記一方の光パルスの注入を受けるモード同期半導体レーザ14を用いる。
Claim (excerpt):
入力光パルスを少なくとも2つの光パルスに分ける光分波器と、該分波器により分けられた一方の光パルスから前記入力光パルスの光クロック信号を得るクロック信号発生手段と、前記クロック信号発生手段から得られた前記光クロック信号に前記分波器により得られた他方の光パルスで強度変調を施す変調器とを含む光中継回路であって、前記クロック信号発生手段が前記一方の光パルスの注入を受けるモード同期レーザからなることを特徴とする光中継回路。
IPC (4):
H01S 5/50 630 ,  H04B 10/17 ,  H04B 10/16 ,  H04B 10/00
FI (3):
H01S 3/18 694 ,  H04B 9/00 J ,  H04B 9/00 B
F-Term (18):
5F073AB21 ,  5F073AB25 ,  5F073AB28 ,  5F073BA03 ,  5F073EA14 ,  5F073EA29 ,  5F073GA38 ,  5K002AA06 ,  5K002BA02 ,  5K002BA04 ,  5K002BA05 ,  5K002BA06 ,  5K002BA13 ,  5K002CA02 ,  5K002CA05 ,  5K002CA16 ,  5K002DA07 ,  5K002FA01

Return to Previous Page