Pat
J-GLOBAL ID:200903091475999585

水溶性重合体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997121534
Publication number (International publication number):1998298215
Application date: Apr. 25, 1997
Publication date: Nov. 10, 1998
Summary:
【要約】【課題】本発明は、光開始剤を含む単量体水溶液に光照射して重合を行い、得られる水性ゲルを加熱乾燥して例えばアクリルアミド系重合体等の水溶性重合体を取得する製造方式において、これらの従来技術で得られる重合体より、残留単量体を僅かしか含まず、高い分子量であっても水不溶物を含まず良好な溶解性を兼ね備えた水溶性重合体を生産性良く取得することを課題とする。【解決手段】光開始剤を添加したビニル系単量体水溶液を厚さ方向に光照射する光重合による重合体の製造方法において、第一段重合時に光開始剤の最も長波長側の極大吸収波長の光を実質的に含まない光を照射して、添加した光開始剤の少なくとも10%が分解しないで残存するような条件で、単量体の大半を光照射重合せしめた後、第二段以降に残存する光開始剤が分解する光を用いて光照射重合を行うことを特徴とする水溶性重合体の製造方法。
Claim (excerpt):
光開始剤を添加したビニル系単量体水溶液を厚さ方向に光照射する光重合による重合体の製造方法において、第一段重合時に光開始剤の最も長波長側の極大吸収波長の光を実質的に含まない光を照射して、添加した光開始剤の少なくとも10%が分解しないで残存するような条件で、単量体の大半を光照射重合せしめた後、第二段以降に残存する光開始剤が分解する光を用いて光照射重合を行うことを特徴とする水溶性重合体の製造方法。
IPC (3):
C08F 2/50 ,  C08F 4/04 ,  C08F 20/56
FI (3):
C08F 2/50 ,  C08F 4/04 ,  C08F 20/56
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 水溶性重合体の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-099618   Applicant:日東化学工業株式会社
  • 特開昭63-270708
  • 特開昭61-213203
Show all

Return to Previous Page