Pat
J-GLOBAL ID:200903091476217009

保健点数算出装置および保健点数算出方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 守田 賢一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996120931
Publication number (International publication number):1997282366
Application date: Apr. 17, 1996
Publication date: Oct. 31, 1997
Summary:
【要約】【課題】 病名および、これに応じた薬品名や検査名等を簡易かつ正確に特定して、保健点数を算出する。【解決手段】 メモリ14内に少なくとも一つの病名を含む処置テーブル141が準備され、この処置テーブル141内に、上記病名に使用される薬品名、および上記病名に対して施される検査名の少なくともいずれかが含まれている。CPU11は上記処置テーブル141内の各薬品名と各検査名を表示装置17上へ一覧表として表示し、マウス15により、表示された各薬品名と各検査名のうちから所望のものが指定される。そして、予め記憶された各薬品名および各検査名の点数単価に基づいて、指定された各薬品名と各検査名の総点数が算出されて、出力装置18へ出力される。
Claim (excerpt):
少なくとも一つの病名を含み、かつ前記病名に使用される薬品名、および前記病名に対して施される検査名の少なくともいずれかを含んだ処置テーブルを記憶する第1の記憶手段と、前記処置テーブル内の前記各病名、各薬品名および各検査名を一覧表として表示する表示手段と、表示された前記各病名、各薬品名および前記各検査名のうちから所望のものを指定する指定手段と、前記各薬品名および前記各検査名の点数単価を予め記憶した第2の記憶手段と、予め記憶された前記各薬品名および各検査名の点数単価に基づいて、指定された前記各薬品名と各検査名の総点数を算出する点数算出手段とを備えることを特徴とする保健点数算出装置。

Return to Previous Page