Pat
J-GLOBAL ID:200903091857716761

眼底疾患解析装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 和泉 雄一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994251467
Publication number (International publication number):1995136122
Application date: Sep. 20, 1994
Publication date: May. 30, 1995
Summary:
【要約】[目的] 本発明は、カラー眼底画像や視野計の測定結果から得られる視神経乳頭部の状態や視神経線維束欠損に対して画像処理を施し、検出された情報を視神経線維束の分布パターン又は、これに対応させた眼底座標系に基づいて解析することにより、全データを統合化処理し、緑内障の状態や進行度を検出することのできる緑内障等の眼底疾患解析装置を提供することを目的とする[構成] 本発明は特徴抽出部が被検者の眼底画像データから黄斑部位置及び乳頭位置を決定し、眼底座標系設定部が抽出された黄斑部位置及び乳頭位置並びに所定の視神経線維束の分布パターンに基づき、眼底座標系を設定し、影響部分抽出部が設定された眼底座標系に基づいて、眼底画像データから眼底疾患による影響部分を抽出し、解析部が抽出された影響部分に基づいて眼底疾患を解析するようになっている。
Claim (excerpt):
被検者の眼底画像データから黄斑部位置及び乳頭位置を決定するための特徴抽出部と、抽出された黄斑部位置及び乳頭位置並びに所定の視神経線維束の分布パターンに基づき、眼底座標系を設定する眼底座標系設定部と、設定された眼底座標系に基づいて前記眼底画像データから眼底疾患による影響部分を抽出するための影響部分抽出部と、抽出された影響部分に基づいて眼底疾患を解析する解析部とから構成されている眼底疾患解析装置。
IPC (2):
A61B 3/12 ,  A61B 3/14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 特開平2-257928
  • 特開平4-224730
  • 特開昭56-112223
Show all

Return to Previous Page