Pat
J-GLOBAL ID:200903091888632485

室温下保存用灌流液およびこれを用いた保存方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高島 一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993099775
Publication number (International publication number):1994305901
Application date: Apr. 26, 1993
Publication date: Nov. 01, 1994
Summary:
【要約】【構成】 パーフルオロカーボン化合物0.1〜10(w/v)%、グルコース1〜20mmol/L、インシュリン10〜200U/L、アロプリノール0.1〜5mmol/L、PEG化SOD1〜10mg/L、アデノシン1〜10mmol/L、デキサメタゾン1〜20mg/L、ヒドロキシエチル澱粉1〜5(w/v)%、ナトリウムイオン140〜145mEq/L 、カリウムイオン2〜6mEq/L および塩化物イオン90〜95mEq/L を加え、そのpHを7〜8、浸透圧を300〜340mOsm/Lに調製して、灌流液2とする。【効果】 灌流液2を酸素化した後、灌流圧60〜100mmHgにて移植臓器10等を灌流することによって、代謝を維持するために充分な酸素を供給できるため、室温下で長時間にわたり移植臓器10等を保存・灌流することができる。したがって、低温下保存による移植臓器10等への障害がない。
Claim (excerpt):
パーフルオロカーボン化合物0.1〜10(w/v)%、グルコース1〜20mmol/L、インシュリン10〜200U/L、アロプリノール0.1〜5mmol/L、PEG化SOD1〜10mg/L、アデノシン1〜10mmol/L、デキサメタゾン1〜20mg/L、ヒドロキシエチル澱粉1〜5(w/v)%、ナトリウムイオン140〜145mEq/L 、カリウムイオン2〜6mEq/L および塩化物イオン90〜95mEq/L の組成からなる灌流液であって、そのpHが7〜8、浸透圧が300〜340mOsm/Lであることを特徴とする室温下保存用灌流液。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭55-051016
  • 特開平1-246201
  • 特開昭55-051016
Show all

Return to Previous Page