Pat
J-GLOBAL ID:200903091983041630

画像処理方法及びその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996044931
Publication number (International publication number):1997238354
Application date: Mar. 01, 1996
Publication date: Sep. 09, 1997
Summary:
【要約】【課題】照明光の調整を省き、環境光やハレーション等の妨害光の影響を排除可能な画像処理方法及びその装置の提供。【解決手段】結像された画像を第1、第2の画像に光学的に分配する光学的分配手段(1,2,3) と、前記光学的分配手段(1,2,3) により分配された第1の画像が入力され、この第1の画像と同色又は同一スペクトル領域の光を透過する第1のフィルタ(4a)と、この第1のフィルタ(4a)を透過した前記第1の画像を撮像することにより第1の映像信号(VA)を出力する第1の撮像手段(5a)と、前記光学的分配手段(1,2,3) により分配された第2の画像が入力され、この第2の画像と補色又は補スペクトル領域の光を透過する第2のフィルタ(4b)と、この第2のフィルタ(4b)を透過した前記第2の画像を撮像することにより第2の映像信号(VB)を出力する第2の撮像手段(5b)と、前記第1、第2の撮像手段(5a,5b) により撮像された第1、第2の映像信号(VA,VB) の差分を取る手段(6) と、を具備している。
Claim (excerpt):
撮影された画像を二つの系統に分割し、分割された一方を対象画像の色又はスペクトル領域の系統としてフィルターを透過させたのち撮像素子に入力して映像信号とし、分割された他方を対象画像の色と補色又は補スペクトル関係にある領域の系統としてフィルターを透過させたのち撮像素子に入力して映像信号とし、上記二つの映像信号を減算した後、所定の処理を行うことを特徴とする画像処理方法。

Return to Previous Page