Pat
J-GLOBAL ID:200903091986297627

生物の育成施設

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 樋口 盛之助 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992046400
Publication number (International publication number):1993211822
Application date: Feb. 03, 1992
Publication date: Aug. 24, 1993
Summary:
【要約】【目的】 地上と略同様の太陽光の照射、温度、湿度等の保持など、地上における自然な環境条件と同等の環境は勿論、地上以上の環境条件を人為的にしかも省エネルギ-的に形成できる動植物の育成環境を創成し、この創成した環境状態を任意にコントロ-ルすることにより、天候の良否、四季の変遷等に関係なくあらゆる動,植物の育成が可能な育成施設を開発すること。【構成】 天井側又は天井側と側面側を開口し他の部分が土等による断熱面に囲まれた空間を形成し、この空間の前記開口部を透光断熱部材で覆うと共に、前記空間内に、空調された空気等のほか動,植物の育成に必要な液体,気体等の生物育成要素を供給,排出する調整手段を前記空間に付設して生物の育成空間に形成したこと。
Claim (excerpt):
天井側又は天井側と側面側を開口し他の部分が土等による断熱面に囲まれた空間を形成し、この空間の前記開口部を透光断熱部材で覆うと共に、前記空間内に、空調された空気等のほか動,植物の育成に必要な液体,気体等の生物育成要素を供給,排出する調整手段を前記空間に付設して生物の育成空間に形成したことを特徴とする生物の育成施設。
IPC (6):
A01G 9/14 ,  A01G 9/20 ,  A01G 9/24 ,  A01K 1/00 ,  A01K 63/00 ,  E02D 29/04

Return to Previous Page