Pat
J-GLOBAL ID:200903091998563004

パケットフィルタ回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山川 政樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998315732
Publication number (International publication number):2000151627
Application date: Nov. 06, 1998
Publication date: May. 30, 2000
Summary:
【要約】【課題】 高速な処理性能を実現し、ハードウェア量の増大を抑制する。【解決手段】 個別情報判定CAM(内容検索型メモリ)1-1,1-2,1-3は、パケットフィルタ条件を構成する各種情報の種別毎に設けられる。一致アドレス出力回路13-1,13-2,13-3は、入力パケットの情報と一致する情報を保持しているエントリが存在するとき、一致エントリのアドレスを出力する。CAMセルアレイ31は、一致エントリアドレスの集合をパケットフィルタ条件として格納する。一致信号出力回路32は、レジスタ2から出力された一致エントリアドレスの集合がCAMセルアレイ31のパケットフィルタ条件と一致したとき、一致信号を出力する。
Claim (excerpt):
ネットワーク間でパケット中継を実現するパケット中継装置において、入力パケットの転送あるいは廃棄を決定するために入力パケットの属性を判断するパケットフィルタ回路であって、パケットフィルタ条件を構成する各種情報の種別毎に設けられ、該当種別の情報を格納するエントリを備え、各エントリに格納された情報と入力パケットが有する該当種別の情報とを比較して、一致する情報を格納しているエントリが存在するとき、この一致エントリのアドレスを出力する複数の第1の内容検索型メモリと、各種情報の集合からなるパケットフィルタ条件の代わりに、これら情報を格納している第1の内容検索型メモリの一致エントリアドレスの集合をパケットフィルタ条件として記憶し、複数の第1の内容検索型メモリからそれぞれ出力された一致エントリアドレスの集合がパケットフィルタ条件と一致したとき、一致信号を出力する第2の内容検索型メモリとを有することを特徴とするパケットフィルタ回路。
IPC (2):
H04L 12/28 ,  H04L 12/56
FI (2):
H04L 11/00 310 D ,  H04L 11/20 102 D
F-Term (15):
5K030GA01 ,  5K030GA05 ,  5K030HA08 ,  5K030HD03 ,  5K030HD09 ,  5K030JL07 ,  5K030KA05 ,  5K030KA13 ,  5K030KX24 ,  5K030LE09 ,  5K033CC01 ,  5K033DB01 ,  5K033DB12 ,  5K033DB18 ,  5K033EC04

Return to Previous Page