Pat
J-GLOBAL ID:200903092265572305

光学物品用ハードコート剤及び光学物品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小島 隆司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992114075
Publication number (International publication number):1993287241
Application date: Apr. 07, 1992
Publication date: Nov. 02, 1993
Summary:
【要約】 (修正有)【構成】 (A)下記一般式(1) R1R2 aSi(OR3)3-a ...(1)(但し、式中R1はエポキシ基を含む有機基、R2は非置換もしくは置換の一価炭化水素基、R3はアルキル基、アシル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基を示し、aは0又は1である。)で示される有機ケイ素化合物又はその加水分解物、(B)チタニア、酸化アンチモン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化タングステン、酸化鉄から選ばれる1種もしくは2種以上の微粒子、(C)ベンゾフェノン誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、シアノアクリレート誘導体から選ばれる1種もしくは2種以上の紫外線吸収剤を主成分として含有する光学物品用ハードコート剤。【効果】 反射防止膜がなくても優れた特性のハードコート膜を与え、このハードコート膜は、干渉縞がなく、高硬度で耐摩耗性、耐候性、染色性、密着性等が良好であり、更に、紫外線吸収性に優れている。
Claim (excerpt):
(A)下記一般式(1) R1R2 aSi(OR3)3-a ...(1)(但し、式中R1はエポキシ基を含む有機基、R2は非置換もしくは置換の一価炭化水素基、R3はアルキル基、アシル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基を示し、aは0又は1である。)で示される有機ケイ素化合物又はその加水分解物、(B)チタニア、酸化アンチモン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化タングステン、酸化鉄から選ばれる1種もしくは2種以上の微粒子、(C)ベンゾフェノン誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、シアノアクリレート誘導体から選ばれる1種もしくは2種以上の紫外線吸収剤を主成分として含有することを特徴とする光学物品用ハードコート剤。
IPC (3):
C09D183/04 PMT ,  G02B 1/10 ,  C08L 83/04 LRS
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開平1-306477
  • 特開平2-261871
  • 特開平3-006276
Show all

Return to Previous Page