Pat
J-GLOBAL ID:200903092601110323

担持金属の微粒子化方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 穣 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001225729
Publication number (International publication number):2003033670
Application date: Jul. 26, 2001
Publication date: Feb. 04, 2003
Summary:
【要約】【課題】 特定の金属を担体に担持してなる担持金属において、金属成分を担体中で容易に微粒子化させる操作性、経済性に優れた方法を提供する。【解決手段】 パラジウム、白金、ロジウム、ルテニウム、イリジウム、オスミウム、レニウムのうち少なくとも1つを担体に担持してなる担持金属において、処理前後の金属の粒子径比D1/D2≧1.1(D1;処理前金属粒子径、D2;処理後金属粒子径)、かつ、処理後に金属の90%以上が担体中に残存する微粒子化方法であって、乾燥した担持金属に塩素化合物を含む溶液をVa/V0=0.5〜1.5(Va;塩素化合物を含む溶液の容量、V0;担持金属の細孔容積)となる量を含浸し乾燥した後に、焼成、還元する方法。
Claim (excerpt):
パラジウム、白金、ロジウム、ルテニウム、イリジウム、オスミウム、レニウムの中の少なくとも1つを担体に担持してなる担持金属において該金属を担体中で小さくする方法であって、処理前後の金属の粒子径比D1/D2≧1.1(D1;処理前金属粒子径、D2;処理後金属粒子径)であり、且つ微粒子化処理後に金属の90%以上が担体中に残存する微粒子化方法において、乾燥した担持金属に塩素化合物を含む溶液をVa/V0=0.5〜1.5(Va;塩素化合物を含む溶液の容量、V0;担持金属の細孔容積)となる量を含浸し乾燥した後に、焼成、還元することを特徴とする、担持金属の微粒子化方法。
IPC (5):
B01J 38/48 ,  B01J 23/90 ,  B01J 38/02 ,  B01J 38/10 ,  B01J 38/12
FI (8):
B01J 38/48 C ,  B01J 38/48 Z ,  B01J 23/90 M ,  B01J 38/02 ,  B01J 38/10 B ,  B01J 38/10 Z ,  B01J 38/12 B ,  B01J 38/12 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page