Pat
J-GLOBAL ID:200903092685507886

誘引駆除剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000350357
Publication number (International publication number):2001206810
Application date: Nov. 17, 2000
Publication date: Jul. 31, 2001
Summary:
【要約】【課題】誘引駆除剤を用いて害虫を駆除する誘引剤で、製造が容易であり、誘引性に優れ、効力が安定した製剤を提供する。【解決手段】農薬活性成分、酒粕、エタノールおよび水を含有する誘引駆除剤であって、誘引駆除剤中のエタノールの含有量が0.001〜5重量%、水の含有量が1〜20重量%、前記酒粕の乾燥固形分が30〜90重量%である造粒した粒状誘引駆除剤。
Claim (excerpt):
農薬活性成分及び酒粕を含有する誘引駆除剤であって、誘引駆除剤中のエタノールの含有量が0.001〜5重量%、水の含有量が1〜20重量%、前記酒粕の乾燥固形分が30〜90重量%である造粒した粒状誘引駆除剤。
IPC (5):
A01N 63/00 ,  A01M 1/02 ,  A01N 25/08 ,  A01N 25/12 101 ,  A01N 31/02
FI (5):
A01N 63/00 Z ,  A01M 1/02 A ,  A01N 25/08 ,  A01N 25/12 101 ,  A01N 31/02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • ナメクジ・カタツムリ駆除剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-199727   Applicant:株式会社トモグリーン・ケミカル
  • 生分解性害生物防除剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-168900   Applicant:農薬バイオテクノロジー開発技術研究組合
  • 徐放性フェロモン製剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-319909   Applicant:信越化学工業株式会社, 日本石油化学株式会社
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 農薬製剤ガイド, 19971030, 第93頁
  • 顔料の事典, 20000925, 第177-179頁

Return to Previous Page