Pat
J-GLOBAL ID:200903092959426152

ホログラム多重記録装置およびホログラム多重記録方法ならびにホログラム再生方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 五十嵐 清
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003370771
Publication number (International publication number):2005134659
Application date: Oct. 30, 2003
Publication date: May. 26, 2005
Summary:
【課題】 光学系が簡易で小型化が可能で実用化に優れ、低クロストークでホログラム多重記録および再生を可能とする。【解決手段】 二次元情報を有する情報光1をフォトリフラクティブ媒質13に入力すると共に、フォトリフラクティブ媒質13にビームファニング・スペックル6を発生させるスペックル発生光9を入力し、ビームファニング・スペックル6と情報光1とをフォトリフラクティブ媒質13内で交差させることによりフォトリフラクティブ媒質13に干渉縞を形成してホログラムを記録する。この動作を、動作ごとにスペックル発生光9の入射条件を可変して行うことにより、フォトリフラクティブ媒質13の同一箇所に各ホログラム記録動作時の入力情報光1に対応するホログラムを多重記録する。ホログラムの再生時には、個別のホログラム記録時のスペックル発生光照射条件と同じ条件でスペックル発生光9をフォトリフラクティブ媒質13に照射する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
フォトリフラクティブ媒質と、該フォトリフラクティブ媒質にビームファニング・スペックルを発生させるスペックル発生光の入力部と、二次元情報を有する情報光を前記フォトリフラクティブ媒質に入力する情報光入力部と、前記スペックル発生光の入射条件を可変して前記ビームファニング・スペックルの波面を変化させるスペックル発生光入射条件可変部とを有し、前記ビームファニング・スペックルと前記情報光とがフォトリフラクティブ媒質内で交差するように前記スペックル発生光の入力部と前記情報光入力部とが配置されて、前記ビームファニング・スペックルと前記情報光との交差により前記フォトリフラクティブ媒質に干渉縞を形成して前記情報光に対応するホログラムを記録する構成とし、前記スペックル発生光入射条件可変部によって前記ホログラムの記録動作ごとに前記スペックル発生光の入射条件を可変しながら前記ホログラム記録動作を行うことにより前記フォトリフラクティブ媒質の同一箇所にそれぞれのホログラム記録動作時の入力情報光に対応するホログラムを多重記録することを特徴とするホログラム多重記録装置。
IPC (2):
G03H1/26 ,  G11B7/0065
FI (2):
G03H1/26 ,  G11B7/0065
F-Term (15):
2K008AA04 ,  2K008BB04 ,  2K008BB06 ,  2K008CC01 ,  2K008DD23 ,  2K008EE01 ,  2K008FF07 ,  2K008HH13 ,  2K008HH14 ,  2K008HH25 ,  5D090AA10 ,  5D090BB16 ,  5D090BB19 ,  5D090DD01 ,  5D090KK12

Return to Previous Page