Pat
J-GLOBAL ID:200903092984550356

ATM伝送装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡辺 喜平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996245331
Publication number (International publication number):1998093577
Application date: Sep. 17, 1996
Publication date: Apr. 10, 1998
Summary:
【要約】【課題】 ATM伝送の処理機能を複数の電子回路パッケージに分散し、相互間に経路を形成し伝送処理を行って、多様な処理機能の構成を管理しつつ、経路を柔軟に変更できるATM伝送装置を提供する。【解決手段】 セル分配部が、各電子回路パッケージに接続する複数の入出力端を有し、任意の入出力端相互間に経路を形成し、各電子回路パッケージ相互間に受信ATMセルを入出力する。また、電子回路パッケージ毎に処理機能を配列し、全電子回路パッケージの機能構成を予め設定し、セル分配部に経路形成を指示するか、各経路の入出力端を経路に沿って順次に配列し、受信ATMセルの制御順序を予め設定し、セル分配部に受信ATMセルの伝送処理を行わせる。さらに、各入出力端毎に入出力回数をも併せて配列し、同一の入出力端における入出力をセル分配部に対し繰り返させる。
Claim (excerpt):
ATM伝送における個別の処理機能を有する複数の電子回路パッケージを備え、各電子回路パッケージにより受信ATMセルを伝送処理して送信するATM伝送装置において、各電子回路パッケージに接続する複数の入出力端を有し、任意の入出力端相互間に経路を形成し、この経路を介し各電子回路パッケージ相互間に受信ATMセルを入出力するセル分配部を設けることを特徴とするATM伝送装置。
IPC (4):
H04L 12/28 ,  H04Q 3/00 ,  H04Q 3/52 ,  H04Q 3/52 101
FI (4):
H04L 11/20 H ,  H04Q 3/00 ,  H04Q 3/52 Z ,  H04Q 3/52 101 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 特開平4-188930
  • 通信システムおよびセル多重化装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-310111   Applicant:株式会社東芝
  • 特開昭61-215131
Show all

Return to Previous Page