Pat
J-GLOBAL ID:200903093069660898

ネットワ-クシステム,ネットワ-ク端末,およびネットワ-クシステムにおける障害箇所の特定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 早瀬 憲一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999165720
Publication number (International publication number):2000083038
Application date: Jun. 11, 1999
Publication date: Mar. 21, 2000
Summary:
【要約】【課題】 ループとバスの混在型トポロジを持つネットワークにおいて障害発生を検出し障害箇所を特定し、代替マスタノードを選出する。【解決手段】 一定時間以内ごとに受信されるべき特定の信号パターンの未受信により障害発生を検出する。障害発生を検出したノードがノード間で特定信号を送受信して、特定信号の未受信により自ノードに隣接する障害箇所の有無を判断する。判断した障害箇所をノード間で送受信することにより、各ノードがネットワークの障害箇所を特定する。マスタノードの故障であればノードIDに依存した待ち時間の後に最小のIDを持つノードが代替マスタノードとして動作する。
Claim (excerpt):
複数のノードが伝送路により接続され、前記伝送路に一定時間以内ごとに特定の信号パターンが伝送されるネットワークシステムであって、前記各ノードは、前記伝送路を伝送される信号の有無を検出する信号監視手段と、前記特定の信号パターンの受信を検出する検出手段とを備え、前記検出手段によりネットワークシステムの障害発生を検出し、障害発生を検出した前記各ノードは、ノード間で特定信号を送受信して前記特定信号の受信の有無を信号監視手段で検出することにより自ノードに隣接する障害箇所の有無を判断し、判断した障害箇所を示すための信号をノード間で送受信することにより、ネットワークシステムの障害箇所を特定する、ことを特徴とするネットワークシステム。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • ネットワ-クシステム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-150098   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-018183
  • 特開昭62-109447
Show all
Cited by examiner (4)
  • ネットワ-クシステム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-150098   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-018183
  • 特開昭62-109447
Show all

Return to Previous Page