Pat
J-GLOBAL ID:200903093130486553

ぬか味噌床ならびにそれを用いたぬか味噌漬け及び魚介 類の干物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 平木 祐輔 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995229923
Publication number (International publication number):1997074996
Application date: Sep. 07, 1995
Publication date: Mar. 25, 1997
Summary:
【要約】【解決手段】 ラクトバチルス・カセイ・サブスピーシーズ・カセイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・プランタラム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus alimentarius)及びサッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)を含むことを特徴とするぬか味噌床。【効果】 作りはじめて長期間経ったぬか味噌床を使用して漬けた漬物と同様の美味芳香を有するとともに、良好な保存性を有する漬物、及び「くさや」のような臭みがなく、貯蔵性に優れた魚介類の干物を製造することができる。
Claim (excerpt):
ラクトバチルス・カセイ・サブスピーシーズ・カセイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillusbrevis)、ラクトバチルス・プランタラム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus alimentarius)及びサッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)を含むことを特徴とするぬか味噌床。
IPC (3):
A23B 7/10 ,  A23B 4/03 ,  A23L 1/325
FI (3):
A23B 7/10 B ,  A23L 1/325 A ,  A23B 4/04 501 Z

Return to Previous Page