Pat
J-GLOBAL ID:200903093192553656
X線発生管
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
長谷川 芳樹 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993148006
Publication number (International publication number):1995045225
Application date: Jun. 18, 1993
Publication date: Feb. 14, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、熱電子の利用効率が高く、X線を広範囲に放射することができるX線発生管を提供することを目的とする。【構成】 本発明に係るX線発生管は、X線透過性で円筒形状の基体110と、熱電子を受けてX線を放射する材料であって、管の内周面に形成されたターゲット膜と、基体110の両端に設けられ、ステムピン124及び126を含んだ外囲器121a及び121bと、基体110の中心軸上に設けられ、熱電子を発生させるカソード130を備えることを特徴とする。
Claim (excerpt):
X線透過性の材料により形成された円筒形状の基体と、熱電子を受けてX線を放射する材料であって、前記基体の内周面に形成されたターゲット膜と、前記基体の両端に設けられ、ステムピンを含んだ外囲器と、前記基体の中心軸上に設けられ、前記ステムピンに両端を支持され、熱電子を発生させるカソードを備えることを特徴とするX線発生管。
IPC (4):
H01J 35/16
, H01J 35/04
, H01J 35/06
, H01J 35/08
Return to Previous Page